現地での授業見学で、信頼できると確信を持った

– 外国人エンジニアの採用に目を向けたきっかけは何でしたか?

鈴木
きっかけは、国内のエンジニア採用市場が厳しくなってきたことです。エンジニアの需要は非常に高く、激しい争奪戦の中で優秀なエンジニアを獲得することそのものの難易度がとても高くなっています。また人材が首都圏に集中しているという状況の中で、当社のように地方密着型の企業はどこも厳しい採用事情を抱えています。

一方でソリューションやサービスに求められる技術は高度化していくため、それに対応できる人材を揃える必要がある。そこで優秀な人材を獲得するための選択肢のひとつとして、外国人エンジニアの採用を考え始めました。先んじて海外採用市場に参入していた同業他社の成功事例が耳に入ってきていたことも決断の後押しになりました。

– 数ある海外採用サービスの中からxseeds Hub導入の決め手になったのは何でしたか?

鈴木
海外採用という選択肢を視野に入れてから複数の外国人エンジニア採用サービスの話を聞いたのですが、信頼の置けるサービスに中々出会うことができませんでした。その中でグループ会社としてお付き合いのあった企業からxseeds Hubをつないでもらったのがxseeds Hubを知ったきっかけです。

導入の決め手になったのは、xseedsがカリキュラムを提供するハノイ工科大学の授業を実際に見学したことでした。授業では教科書通りの日本語だけではなく、日常生活や業務で活きるような生きた日本語を教えていました。また学生の授業へ向かう勤勉な様子を目の当たりにすることもできました。充実した教育プログラムを提供しているサービスであることを実感できましたし、JICAから継承した教育事業という信頼度の高いバックグラウンドを持っている点などからxseeds Hubの導入を決めました。

 

xseeds Hub導入事例 SBS情報システム社

入社後すぐにでも活躍してもらえそうな人材を採用できる

– xseeds Hub経由でこれまで4年連続、計9名採用していただいていますが、どのような人材に出会えましたか?

原田
xseeds Hubで出会える学生は総じて真面目で優秀な方達だと感じています。また日本就職を希望する人材が集まっていることもあり、日本企業で活躍したいという意欲を強く持っている方達に出会うことができました

今回入社が決まった方々も、入社後すぐにでも開発できそうな高いスキルレベルを備えた方々です。コミュニケーションも取りやすく、会社の雰囲気に馴染んでもらえるのではないかなと期待しています。

– xseeds Hub経由での海外人材の採用と並行して国内での新卒採用活動も行われているかと思いますが、国内人材と海外人材で評価基準に違いはありますか?

鈴木
人物面に関しては共通です。違いがあるとすれば技術レベルの部分でしょうか。xseeds Hub経由で採用する人材にはより高いスキルを求めており、選考の中でプログラミングに関する問題とSQLに関する問題を受けてもらっています。

森山
プログラミングスキルに関してはテストを受けてもらっていますので、面接においては日本文化への順応性であったり、当社で活躍していただけそうかどうかという観点でお話しするように心がけています。

鈴木
実は日本語能力の良し悪しはあまり重要視していません。言語にかかわらず、プレゼンが魅力的かどうかや質問に的確に答えられるかどうかなどを中心に見ています。

そのような人物面と、プログラミングテストの結果を元に総合的に評価をさせていただいています。

xseeds Hub導入事例 SBS情報システム社

内定承諾のポイントは先輩社員の存在

– 初年度に採用した2名が入社して1年ほどが経ちますが、海外人材の受け入れについてはどのような体制を構築されていますか?

原田
xseeds Hub経由で入社された方は、私が管轄している次世代ソリューション開発本部にまずは配属されます。そこで日本語能力と開発スキルの両面で力をつけてもらった上で、各事業本部への配属を決定していきます。

入社してくれた2名には日本人の先輩社員の元でクラウドアプリケーションの開発に携わってもらっているのに加えて、毎朝日本語でプレゼンしてもらう時間を設けて日本語能力向上にもつなげています。プレゼンのテーマは「自国のいいところ」など話しやすいものにしているので、本人たちも楽しみながら取り組んでくれています。

森山
日本語に関しては、xseeds Hubチームに紹介していただいた日本語教育サービスを利用して週に1回の日本語会話の授業も受けてもらっています。

鈴木
あとは、社宅の存在も学生からすると魅力的に映るようです。日本という知らない土地に移住する上で、住環境が整えられている状態は安心材料になるのでしょう。また都心よりも広く快適な部屋を提供できるのも、学生に魅力に感じてもらえる強みになりました。

受け入れにおいて何より大きいのは先輩社員の存在だと思います。10月に参加した選考会で内定承諾してくれた人材の中には、合計で3社から内定をもらっていたような優秀な方がいました。

彼になぜ当社を選んでくれたのか聞いてみると、先輩が活躍しているという点が重要に作用したようでした。先輩も先輩で面倒見の良い方々が多く、会社側が指示をしなくても後輩たちを目にかけてくれて、良いサイクルができていると感じています。

現地法人の立ち上げも視野にー開発組織づくりをxseeds Hubとともに

– 今後も海外人材の採用は継続されていく予定はありますか?

鈴木
はい。続けていくつもりです。採用手法に関しては、自然とエントリーしてくださった外国籍の方に関しても排除することはありませんが、積極的に採用してくのはxseeds Hubのみにする予定です。

xseeds Hub経由で入社される方々の中には、いずれは自国へ戻るというキャリアを描く方もいます。当社としては入社していただいたのであれば長く働いていただきたいですし、できるだけ彼らの希望を叶えたいという気持ちがあります。そのため、いずれは現地法人を立ち上げようと考えています。その際にはぜひSun*さんのお力をお借りしたいと思っています。

– 最後に、海外採用を検討している方に向けてメッセージをお願いします。

鈴木
私たちも1回目は正直どうなるか分からないという気持ちで一歩を踏み出しました。採用した方に入社してもらった今だからこそ、やってみて損はないと言うことができます。

“エンジニア不足だから”という理由だけではなく、優秀なエンジニアを採用できる機会だと捉えていますので、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。