• TOP
  • xseedsとは

About xseeds

xseeds(エクシーズ)とは、グローバルに才能の発掘、教育、最適配置を行い

未来のイノベーターを輩出する教育プロジェクトです。

わたしたちは、世界中の才能の種を探し、光をあてることから始めました。

そして、これまでの事業やプロダクト開発で培ったノウハウとこれからのトレンドを反映した

独自カリキュラムを活用し、自身で未来を切り開くことができるよう、蕾になるまで導きます。

さらに彼らが才能を開花し価値創造できる最適な場所を見つけ、送り出していきます。

様々な要素 "x"と才能 "seeds"をかけ合わせ、未来のイノベーターを輩出し、

世界にポジティブなアップデートを起こす価値創造人材を創出するための仕組み

わたしたちSun*は、これをxseeds(エクシーズ)と名付けました。

xseeds(エクシーズ)とは、グローバルに才能の発掘、教育、最適配置を行い 未来のイノベーターを輩出する教育プロジェクトです。

わたしたちは、世界中の才能の種を探し、光をあてることから始めました。 そして、これまでの事業やプロダクト開発で培ったノウハウとこれからのトレンドを反映した

独自カリキュラムを活用し、自身で未来を切り開くことができるよう、 蕾になるまで導きます。

さらに彼らが才能を開花し価値創造できる最適な場所を見つけ、 送り出していきます。

登録学生には、Sun*が支援した400件のプロダクト開発のノウハウを凝縮した実践的なIT教育と、 大学4年間の日本語教育など、累計で最大1,200時間のカリキュラム(※1)を提供しています。

様々な要素 "x"と才能 "seeds"をかけ合わせ、未来のイノベーターを輩出し、 世界にポジティブなアップデートを起こす価値創造人材を創出するための仕組み わたしたちSun*は、これをxseeds (エクシーズ)と名付けました。、

xseedsニュース
「即戦力が見つかる」海外エンジニア採用の決定版─ xseeds Hubとは?─
「即戦力が見つかる」海外エンジニア採用の決定版─ xseeds Hubとは?─
はじめに:エンジニア採用の常識が変わりつつある エンジニア不足が深刻化する今、日本企業にとって「優秀な理系人材の確保」は避けて通れない経営課題です。しかし、国内の人材市場だけでは限界があり、多くの企業が海外のエンジニアに目を向け始めています。 とはいえ、外国人エンジニア採用には文化・言語・教育背景の違いといった壁が立ちはだかります。そこで登場するのが、Sun Asterisk(以下:Sun*)が提供する、外国人エンジニア採用に特化したプラットフォーム「xseeds Hub(エクシーズハブ)」。10年以上にわたり、海外の優秀なIT人材と日本企業を結びつけてきた実績があり、初めての外国人エンジニア採用でも安心して取り組める支援体制を提供しています。本記事では、xseeds事業の内容と導入のメリットをご紹介します。 【1】xseeds Hubとは?:海外エンジニア採用に特化したプラットフォーム xseeds Hubは、海外のトップ大学でコンピューターサイエンスを専攻する学生に特化した採用プラットフォームです。 現在、約3,000名の学生がSun*独自のデータベースに登録されており、そのすべてが日本語教育と実務に即したIT教育を受けています。学生たちは大学在学中に通常の学部の授業に加えてSun*が提供する教育カリキュラムを修了するため、卒業と同時に高度IT人材の即戦力として活躍できるレベルに達します。 xseeds Hubの大きな特徴は、登録学生にアプローチできるのがxseeds Hubを通じた企業に限られている点です。 つまり、他社では出会えない優秀な人材に、安定的かつ計画的にアクセスできる唯一の採用チャネル。 【2】ODAプロジェクトから始まった、日本語×IT教育の挑戦 xseeds Hubの原点は、2006年にJICA(国際協力機構)とハノイ工科大学が立ち上げたODAプロジェクトにあります。当初の目的は”日本語を話せる高度IT人材の育成”。そのために大学内に日本語とITを融合させた公式学科が新設されました。 この取り組みを2014年にSun*が事業継承し、教育内容をさらに拡充。ITプロダクト開発の現場で培ったノウハウを活かしながら、学生に対して実践的なスキルを体系的に提供してきました。 現在では、大学4年間で最大1,000時間もの日本語・IT教育が施されており、言語・スキルの両面で“即戦力”が育成されています。このような官民連携の成功例は稀であり、まさに日本と海外の教育の架け橋となっているのです。 【3】年間400件の開発ノウハウを凝縮。実践型エンジニア育成の強み Sun*は教育機関であると同時に、年間400件以上の開発プロジェクトを手がけるIT開発や新規事業開発支援の専門企業でもあります。 そのため、xseeds Hubで育成される学生たちは、ただ理論を学ぶだけでなく、現場で実際に使われている開発プロセスやチームワークの在り方、クライアント対応までを学んでいます。 この実践教育の成果として、卒業生は入社初日からプロジェクトに貢献できる“即戦力”として評価されています。企業にとっては、教育コストの大幅な削減と、採用後の早期活躍が実現できるため、特に初めて外国人エンジニアを採用する企業にとっては理想的な仕組みといえます。 学びと実務を融合させたこの育成モデルは、他にはない大きなアドバンテージです。 【4】ベトナムから世界へ。広がる採用支援のフィールド 当初はベトナム国内に限られていたxseeds Hubの活動も、今ではマレーシア、インドネシア、ブラジルなどへ拡大。各国のトップ大学と連携し、現地での母集団形成から日本語教育、採用支援までを一貫して展開しています。この多国籍展開により、企業は自社のニーズに合わせた人材選定が可能になりました。 学生については、詳細情報が掲載されている、独自の採用プラットフォームにて、これまでの開発経験、過去の実績、学業情報などから評価いただくことで、より精度の高いマッチングを実現しています。 また、それぞれの国ごとに文化・教育背景が異なるため、各地域に精通したスタッフが現地対応する体制も整っており、採用リスクを最小限に抑えることができます。このグローバルな採用網は、他の採用チャネルにはない圧倒的な強みです。 【5】採用から就業まで一気通貫の支援体制 xseeds Hubが多くの企業に支持されている理由の一つが、「採用して終わり」ではない、きめ細かな支援体制にあります。内定後には、学生一人ひとりに専任スタッフが付き、入社に向けたフォローアップを徹底しています。 また、入国前後で必要なVISA取得支援や生活支援(住居手配、ネット等生活インフラの開設、住民登録)も提携会社等を通してサポートを行っています。 そして2025年より“入社後支援”も本格スタートしました。具体的には、業務に必要な語学力の継続支援、文化適応の支援、メンタルヘルスケア体制の導入など、定着率向上に直結する施策を講じています。初めて外国籍エンジニアを迎える企業でも、安心して採用・育成を進めることができる支援体制が整っています。 【6】インターン制度によるクイックスタートの実現 Sun*では、内定者を正式入社前に開発プロジェクトへインターンとして参加させる制度も提供しています。 この仕組みにより、学生は業務の進め方やプロジェクトの背景を事前に理解した上で入社できるため、現場での立ち上がりが非常にスムーズに行えるほか、企業側も、オンボーディングにかかる時間と労力を大幅に削減でき、より早く戦力化することが可能です。 このインターン制度は、単なる教育的な目的にとどまらず、採用の成功率を高め、配属後のギャップを最小限にする実践的な工夫として、多くの導入企業から高い評価を受けています。結果として、外国人採用が初めての企業でも「成功体験」として残り、継続的な採用につながる好循環が生まれています。 【7】現場からの声:安心して任せられるという信頼 実際にxseeds Hubを導入した企業からは、多くのポジティブな声をいただいています。 「初めての外国籍エンジニア採用で不安が多かったが、Sun* の手厚いフォローにより、安心して受け入れができた」 「入社後すぐに戦力として活躍しており、新卒とは思えないほどの即応性を感じた」 「採用から生活面の支援まで一貫して対応してくれたため、他部門も含めて社内全体が受け入れに前向きになれた」 特に、初めての外国人採用においては社内全体の理解や受け入れ体制の整備も重要ですが、Sun* の支援によってそのハードルが下がる点が大きな魅力となっています。こうした実績が、導入企業からの継続利用につながっています。 【8】外国人エンジニア採用の“最初の一歩”に 外国人エンジニアを初めて採用する企業にとっては、多くの不安を抱えることも少なくありません 母集団形成から評価基準の設定、面接・内定・ビザ手続き、入社準備、渡航、住環境整備、入社後のオンボーディングまで、多くのステップを踏む必要があります。xseeds Hubは、これらすべてをワンストップで支援する体制を整えており、各プロセスにおける豊富なノウハウと実績を提供しています。「採用に失敗したらどうしよう」という心理的ハードルを取り除き、採用成功につなげる支援体制こそが、xseeds Hubの真の価値です。 これまでの成功実績がその証であり、外国人採用に一歩踏み出したい企業にとってxseeds Hubは最適なパートナーです。 まとめ:未来のエンジニアは、国境を越えてやってくる 今後、日本国内における理系人材の不足はさらに深刻化すると予測されています。 国内採用のみでは人材確保が困難となりつつある今、海外に視野を広げることは、企業にとって現実的かつ不可避な選択肢となっています。 xseeds Hubは、海外トップ大学の優秀な人材を、実践的な教育と手厚い支援体制によって日本企業と結びつける、他に類を見ない採用プラットフォームです。 採用前の準備段階から入社後の定着支援までを一貫してサポートすることで、外国人採用を新たな標準とする採用戦略を実現します。 新たな採用のカタチをご検討中の企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

xseeds Hub選考会
+ -2