初めてのベトナム出張!〜後編:選考会当日〜
2025年7月30日更新
xseeds Hub選考会
大学紹介
番外編

はじめに

6月に新しくxseeds Hubチームに加わった宮脇さん。これまでアメリカ留学、外資系企業勤務など海外とのつながりも豊富にある方です!SunAsteriskに入社してからすぐにxseeds Hub 6月現地選考会(ベトナム)があったので、初めてのベトナムをレポートしてもらいました!


6月にSun Asteriskへ入社した宮脇です!現在はコンサルタントとして海外エンジニア採用 xseeds Hubに携わっています。週末は運動イベントを主催しており、体を動かすこととコーヒーが大好きです。
よろしくお願いいたします!

筆者プロフィール

初めてのベトナム出張!〜前編〜


◼︎ベトナム3日目 6/21(土)

ー 選考会1日目

今日は、選考会1日目(一次面接日)です。

この日は朝6:00にホテルを出発し、6:30に選考会場へ集合。外はすでに蒸し暑く、バイクの音とともに一日の始まりを感じました。選考会はまだ始まっていないのに、既に空気に緊張感が漂っていて、「いよいよ本番だ」という思いが一気に高まります。

この日の私の役割は、2社の企業様のサポートです。

面接の進行状況を確認しながら、企業様と学生の間に立ち、スムーズに面接が進むように調整やご案内を行います。企業様が学生に集中できるよう、面接ブースの準備や控室の誘導にも細心の注意を払い、常に「一歩先を読んで動く」ことを意識しました。

面接前、控室で待機している学生たちはみな真剣な面持ちで、中には緊張から言葉少なになっている子もいましたが、ベトナムスタッフが一人ひとりに優しく声をかけていて、学生の表情が少しずつ柔らかくなっていくのがわかりました。

Sun*から学生に伝えていたのは、

「焦らずに、自分の想いをそのまま伝えれば大丈夫」

というメッセージ。
短い言葉でも、その場の空気をほぐす力があることを改めて感じます。

面接を終えた学生が控室に戻ってきたときの表情は、本当にさまざまでした。
晴れやかな笑顔の子もいれば、「もっと上手く言いたかった…」と悔しそうにしている子も。そのひたむきな姿に、何度も胸を打たれました。

ちなみに、あまりにもバタバタしていて、気づいたら写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました…。
ホテルに戻ってからは、楽しみにしていたタピオカとライチでひと息。暑さと疲労感はありましたが、それ以上に「充実した1日」という満足感でいっぱいでした。

◼︎ベトナム4日目 6/22(日)

ー 選考会2日目

選考会は今日が二次面接です。

ベトナムチームのメンバーからチーズシュークリームをいただき、糖分補給!これもまた美味しくて、感謝です。

今日の会場の空気は、適度な緊張と期待に満ちています。

企業様も、学生も、そしてSun*のメンバーも、「この場を最高のものにしよう」という共通の思いを全身で感じました。

選考終了後の内定者式では、企業様から直接内定通知を受けた瞬間、学生の目から涙があふれる場面もあり、見ているだけでも胸が熱くなりました。


選考終了後、Sun*のみんなでオフィスへ行くためにGrabを待っていた時の写真です。急な土砂降りにびっくりしましたが、とても幻想的で素敵だったので思わず写真を撮ってしまいました。

◼︎ベトナム5日目、6/23(月)

ーあっという間のベトナム出張。次回は9月選考会!

今日はいよいよ帰国日です。フライトが1時間ほど遅れていたので、その間にスタバでベトナム限定のフルーツティーを飲みました。何を口にしても美味しく、すっかりベトナムのファンになってしまいました。

無事帰宅。

今回は家族と自分へのお土産にドリンクを購入しました!

初めてのxseeds Hub現地選考会は、文化の違いや街のにぎやかさも含めて、全てが新鮮でとても刺激的でした。特に印象に残っているのは、学生たちのまっすぐな想いと、それを真剣に受け止めてくださる企業様の姿勢です。

この仕事を通して、日本企業のエンジニア採用をサポートしたり、学生が人生の大きな決断をするタイミングでSun*の一員として寄り添えることに改めてやりがいを感じました。

今回学んだことを活かして、9月も頑張ります!

facebook
海外トップ大学の優秀層に出会える
エンジニア採用プラットフォーム
海外トップ大学の優秀層に出会えるエンジニア採用プラットフォーム